« 2009年10 月 | メイン | 2009年12 月 »
赤いものを見つけると、つい、、、
@smooch in ebisu
ラズベリー&フィグ
生バージョンも飲んでみたいナ...
The Black Crowes
Aerosmith と並んでわたしの大好きなバンド上位3位には必ず入る。
新しいアルバム出てたんだ... って、youtube チェックして初めて知ったんだけど、リード曲「I Ain't Hiding」超イイ!!ちょうど週末、Dance Classic ものを聴いていたせいか、勝手になんだか繋がりを感じちゃった
彼らのデビューアルバム、ほんと大好きでずーーーーっと聴いてるんだけど、Soul, Gospel の影響を受けた Blues Rock...かな。20年経ったnew アルバムも、Core にあるものは変わらない...
やっぱ、ブレナイってすごい。
カッコイイからぜひ、聴いてみて。ライブレコーディングだよ
http://www.blackcrowes.com/
http://www.myspace.com/theblackcrowes
Youtube サーフィンしてたら
こんな曲にブチ当った〜
懐かしすぎるぅ。。。
元ネタはこれ
急に時間ができたので、ベジーを買いに...
急に寒くなったので、シチューにしようっかな、と思って買った葉付き大根。袋に入れるのに折り曲げようと格闘していたら、隣で男の子がこっちをじっと見てるヨ。
わたしじゃなくて、わたしの大根。
彼の隣ではお母さんがやはり袋に大根をつめていたんだけど、葉っぱがないんだネ。。。
「ムフっ、いいでしょ?葉っぱ付き」
と、心のなかでちょっと優越感に浸ったわたし(笑)
「なんでウチの大根は葉っぱがないの?」
そんなことを言いたげにじーーーっと見つめる子。
ああ、田舎で育って良かったナ...と思える瞬間。
週末の都心はどこもいっぱいだろうから、人混みをあえて避けて、in 平和島。 ほぼ、ど真ん中で見れた。
This Is It
ほんと、数時間そのまま劇場で余韻に浸っていたかった... エンドロール最後の最後まで、マイケルの表現が散りばめられていてうん....マイケルは亡くなったけれど、SPIRITで生きている。
「みんなが日常を忘れられるように...」この映画のなかで私的にHIT した彼の言葉。
そう、そのためにマイケルは幼いときからステージに立ち続け、亡くなる寸前までそのために生きていた。だけど、曲のなかでは日常で忘れられがちな大事なメッセージを伝えてる
Love Peace Save the world...
Again, rest in peace, Michael
( the light in Heiwajima)